40代を迎え、肌の変化を感じていませんか?

エイキンでは、日頃の感謝を込めまして、「冬のオイルイベント」を開催いたします。

「今までのスキンケアでは、なんだか物足りない」

「乾燥がひどくなった気がする」

「肌のハリやツヤがもっと欲しい」

そんな大人の肌悩みに、私たちがおすすめしたいのが「植物抽出美容オイル」です。

とはいえ、「オイル美容」と聞くと、

「ベタつきそう…」「使い方がわからないなど疑問も」

そこで。日本オイル美容協会 × 阪急うめだ本店での

スペシャルな1日が開催

『Discover myself わたしを発見しよう』

2025年11月29日(土)開催決定

阪急うめだ本店8階

GREEN AGEコミュニティパーク

開催時間:10:00-20:00

⬛︎  ビューティー

⬛︎  リラックス

⬛︎  センシュアリティー

⬛︎  ニュートリション

オイル美容の第一人者YUKIE(日本オイル美容協会代表)によるトークショーも開催します。

なぜ今、40代の肌に「オイル」が必要なの?

肌の「守る力」が低下しているから

私たちの肌は、皮脂と汗が混ざり合った「皮脂膜」という天然のクリームで守られています。しかし、この皮脂の分泌量は、年齢とともに減少してしまいます。

皮脂膜が不足すると、肌のバリア機能が低下し、水分がどんどん逃げていく「乾燥状態」に。これが、ごわつきやハリ不足、敏感さの原因にもなります。

植物オイルは「皮脂の仲間」だから

植物から抽出された美容オイルの多くは、人の皮脂の成分と構造がとてもよく似ています。

だから、肌(角質層)にスッとなじみ、まるで自分の皮脂の代わりとなって、水分の蒸発を防ぎ、肌を乾燥から守ってくれるのです。

「ベタつく」のではなく、肌が本当に必要としている油分を補い、水分と油分のバランスを整えてくれる。これが、大人の肌に植物オイルが必要な最大の理由です。

大人の肌が喜ぶ、植物オイルの魅力

肌を「柔らかく」ほぐす

年齢とともに硬くなりがちな肌を、オイルが柔らかくほぐしてくれます。

洗顔後すぐの肌(ブースターとして)に使うと、その後の化粧水や美容液がなじみやすい、ふっくらとした肌状態に整えてくれます。

内側から輝くような「ツヤ」を与える

植物オイルが与えてくれるのは、テカリとは違う、ヘルシーで自然なツヤ。

肌がうるおいで満たされている証拠です。ファンデーションの量を減らしても、いきいきとした印象を与えてくれます。

スキンケアが「心地よい時間」になる

上質な植物オイルは、素材そのものの豊かな香り(※)も魅力の一つ。

手のひらで温めながら深呼吸すれば、忙しい毎日の中のスキンケアタイムが、心までほぐれるリラックスタイムに変わります。(※香りのないオイルもあります)

初めてでも簡単。美容オイルの使い方

使い方はとてもシンプル。まずは「1滴」から始めてみませんか?

使い方(1) ブースター(導入液)として

  • 使うタイミング: 洗顔後、化粧水の「前」
  • 方法: 1〜2滴を手のひらで温め、顔全体を包み込むようになじませます。肌が柔らかくなり、化粧水の浸透(角質層まで)をサポートします。

使い方(2) スキンケアの「フタ」として

  • 使うタイミング: 化粧水・美容液の「後」、乳液やクリームの「代わり」または「最後」に
  • 方法: 1〜2滴をなじませ、うるおいにフタをします。特に乾燥が気になる目元や口元への重ね付けもおすすめです。

使い方(3) マルチに活躍

手に残ったオイルは、そのまま髪の毛先につけてパサつきを抑えたり、乾燥が気になるひじ・ひざ、ネイルケアにも使えます。1本あるととても便利です。

迷っているなら、今こそ始めどき

美容オイルは、40代からのゆらぎやすい肌に「足りないもの」をシンプルに補い、肌本来のすこやかさをサポートする強力な味方です。

「ベタつくかも」という不安を、「うるおいで満たされる」という喜びに変えてみませんか?


肌寒い日が増え、本格的な冬の訪れを感じる季節となりました。

ぜひ、お得なこの機会に、気になっていた美容オイルのお試しや、ご愛用アイテムのストックにご活用ください。